2019.07.29 (Mon)
ついに明けた
関東でもついに梅雨が明けました。
去年は梅雨がなかったぶん余計に
今年は梅雨の期間が長く感じました。
これで夏も本番!ですが、夏風邪や熱中症、
脱水症状などには十分気をつけつつ
良い夏を過ごしていきたいですね☆
去年は梅雨がなかったぶん余計に
今年は梅雨の期間が長く感じました。
これで夏も本番!ですが、夏風邪や熱中症、
脱水症状などには十分気をつけつつ
良い夏を過ごしていきたいですね☆
2019.07.28 (Sun)
チケット一般発売
今さらではありませんが
特にライブチケットの一般発売で
チケットってホントーに取れないですよね?
無理だよとわかりつつも気持ちは
強くもって頑張りましたが
先日もたった7分で撃沈しました。。。
チケットの一般発売って、むちゃくちゃ
厳しいですね。
特にライブチケットの一般発売で
チケットってホントーに取れないですよね?
無理だよとわかりつつも気持ちは
強くもって頑張りましたが
先日もたった7分で撃沈しました。。。
チケットの一般発売って、むちゃくちゃ
厳しいですね。
2019.07.27 (Sat)
令和初花火

隅田川花火大会に2年ぶりに
行ってきました。
昨年は残念ながらみることが
できませんでしたが
今年はかなり心配な状況でしたが
素晴らしい花火を楽しむことが
できました。
お世話になっている峰屋さんの
お弁当も最高でした。
どのお料理も丁寧で美味揃い。
ごちそうさまでした。
2019.07.25 (Thu)
好きになっていなかったら
スピッツを好きになっていなかったら
今の私はどうなっていたのか。
なんてコトをふと思ってしまいました。
考えだしたら大変です。
好きになっていなかったらなんて
そもそもソレすらふと思ってしまったコトがおかしい。
今の私はどうなっていたのか。
なんてコトをふと思ってしまいました。
考えだしたら大変です。
好きになっていなかったらなんて
そもそもソレすらふと思ってしまったコトがおかしい。
2019.07.24 (Wed)
原良馬 様
まさか今日、原さんのニュースをヤフーで目にするとは
思ってもいませんでした。
TOKIOの曲がJRAに起用されたのをきっかけにそれまで以上に
競馬に興味を持つようになりました。さらに競馬が面白い楽しいと
思わせてくれた方が原良馬さんでした。
ウイニング競馬での原さんの解説ぶり、毎週本当に楽しみでした。
原さんの競馬界への思い、騎手、競走馬への真っ直ぐな優しさ
どれほど多くのことを教えていただいたかわかりません。
功労賞を受賞されたさいに、車椅子に座りながらもにこやかな
お姿を拝見できたとき少しだけホッとしていました。
一度だけでもお会いしたかったです。
85歳、大変大往生だと思います。でも、また原さん解説を聞きたかったです。
どうぞこれからも競馬界を見守っていてください。ありがとうございました。
思ってもいませんでした。
TOKIOの曲がJRAに起用されたのをきっかけにそれまで以上に
競馬に興味を持つようになりました。さらに競馬が面白い楽しいと
思わせてくれた方が原良馬さんでした。
ウイニング競馬での原さんの解説ぶり、毎週本当に楽しみでした。
原さんの競馬界への思い、騎手、競走馬への真っ直ぐな優しさ
どれほど多くのことを教えていただいたかわかりません。
功労賞を受賞されたさいに、車椅子に座りながらもにこやかな
お姿を拝見できたとき少しだけホッとしていました。
一度だけでもお会いしたかったです。
85歳、大変大往生だと思います。でも、また原さん解説を聞きたかったです。
どうぞこれからも競馬界を見守っていてください。ありがとうございました。
2019.07.21 (Sun)
投票に行きましたか?
私は期日前に投票に行きました。
先ほどニュースで投票率を知って驚きました。
日本、大丈夫かしら。。。
よそのお国のコトを言っている場合じゃない。
政治に関心があるないのとかの問題ではないような気がします。
先ほどニュースで投票率を知って驚きました。
日本、大丈夫かしら。。。
よそのお国のコトを言っている場合じゃない。
政治に関心があるないのとかの問題ではないような気がします。
2019.07.19 (Fri)
かつやnoまぐろ
初めてめかつやを利用しました。
テイクアウトで購入した
まぐろかつがめちゃくちゃ美味しかったです!
ここまでの美味しさとは思いませんでした。
タレもサイコーです!
テイクアウトで購入した
まぐろかつがめちゃくちゃ美味しかったです!
ここまでの美味しさとは思いませんでした。
タレもサイコーです!
2019.07.17 (Wed)
今日の1まい
2019.07.16 (Tue)
京急〝宴〟線は『ワンピース』一色中
先週から京急線とワンピースのコラボ企画がスタートしました。
あちらこちらでワンピースのキャラクターと出会えます。
電車もワンピース仕様だったりと、ワンピース好きには嬉しい状態です。
品川駅には巨大ルフィがおります。
私の地元の駅は駅名が変りました(笑)。
あちらこちらでワンピースのキャラクターと出会えます。
電車もワンピース仕様だったりと、ワンピース好きには嬉しい状態です。
品川駅には巨大ルフィがおります。
私の地元の駅は駅名が変りました(笑)。
2019.07.15 (Mon)
約3年スピッツのニューアルバム!プラス~~!!
まさかのタイミングでの発表です!
約3年ぶりとなるスピッツのニューアルバムが
10月9日水曜日に発売されます~~~~~。
タイトルは『見っけ』☆
既に収録曲も発表されているのでココにも
載せてしまうおう!
こちらです!
01. 見っけ
02. 優しいあの子
03. ありがとさん
04. ラジオデイズ
05. 花と虫
06. ブービー
07. 快速
08. YM71D
09. はぐれ狼
10. まがった僕のしっぽ
11. 初夏の日
12. ヤマブキ
Bonus Track:ブランケット
(こちらは初回限定版)
個人的にさらに嬉しいことに、今回のアルバムで色々と初回限定版だったり
スピッツベルゲン会員限定版などがあるんんですが、
この会員限定版の中で収録されている映像が、なんと私が行った日のGO!スカ!
嬉しすぎる~~~~。ルルル~ルル~(優しいあの子風)♪
そして、そしてプラス~~!!は全国ツアー開催決定!
『SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020 “MIKKE”』。
も~~絶対に行きます!行きたいです!
まだ夏イベントのチケットは1枚もゲットできていませんがまだ希望はあります!
ゲットできることを信じて、そしてツアーに行けることも信じて!
アルバムの発売も楽しみに!
どんなに夏の天気がよくなくてもめげずに内に火をひめて
スピッツなステキな毎日を過ごします!
約3年ぶりとなるスピッツのニューアルバムが
10月9日水曜日に発売されます~~~~~。
タイトルは『見っけ』☆
既に収録曲も発表されているのでココにも
載せてしまうおう!
こちらです!
01. 見っけ
02. 優しいあの子
03. ありがとさん
04. ラジオデイズ
05. 花と虫
06. ブービー
07. 快速
08. YM71D
09. はぐれ狼
10. まがった僕のしっぽ
11. 初夏の日
12. ヤマブキ
Bonus Track:ブランケット
(こちらは初回限定版)
個人的にさらに嬉しいことに、今回のアルバムで色々と初回限定版だったり
スピッツベルゲン会員限定版などがあるんんですが、
この会員限定版の中で収録されている映像が、なんと私が行った日のGO!スカ!
嬉しすぎる~~~~。ルルル~ルル~(優しいあの子風)♪
そして、そしてプラス~~!!は全国ツアー開催決定!
『SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020 “MIKKE”』。
も~~絶対に行きます!行きたいです!
まだ夏イベントのチケットは1枚もゲットできていませんがまだ希望はあります!
ゲットできることを信じて、そしてツアーに行けることも信じて!
アルバムの発売も楽しみに!
どんなに夏の天気がよくなくてもめげずに内に火をひめて
スピッツなステキな毎日を過ごします!
2019.07.14 (Sun)
新フリーフロー「チリ & クール」
昨日はパーク ハイアット東京のデリカテッセンでスタートした
新フリーフローに行ってきましたー☆
凄く楽しみにしていたイベントで、今回は母と友人と一緒に行っていました。
最初にお茶をしてからフリーフローに突入!
南米をテーマにしたお料理にビールをはじめ、スパークリングやカクテルが
いただける嬉しい内容。
お料理もお酒も美味しく、良い具合のサービスにステキな空間で
最高の2時間を過ごせました♪友人も喜んでくれて本当に良かったです!

カフェラテ&カプチーノ

まずスタートは常陸野ネストビール。デリカテッセンオリジナルビール。

そしてこちらが南米をテーマにしたお料理!
ローストビーフ&チミチュリソース、ワカモレ、トルティーヤチップスなど。

私とスパークリング。

お洒落で可愛いグラスでいただけたカクテル。

赤ワイン。白ワインも美味しかったです。
夏季限定 新フリーフローメニュー「チリ & クール」
① 7月12日(金)~8月4日(日) 「南米」
② 8月7日(水)~8月25日(日) 「東南アジア」
③ 8月28日(水)~9月16日(月・祝) 「中東」
新フリーフローに行ってきましたー☆
凄く楽しみにしていたイベントで、今回は母と友人と一緒に行っていました。
最初にお茶をしてからフリーフローに突入!
南米をテーマにしたお料理にビールをはじめ、スパークリングやカクテルが
いただける嬉しい内容。
お料理もお酒も美味しく、良い具合のサービスにステキな空間で
最高の2時間を過ごせました♪友人も喜んでくれて本当に良かったです!

カフェラテ&カプチーノ

まずスタートは常陸野ネストビール。デリカテッセンオリジナルビール。

そしてこちらが南米をテーマにしたお料理!
ローストビーフ&チミチュリソース、ワカモレ、トルティーヤチップスなど。

私とスパークリング。

お洒落で可愛いグラスでいただけたカクテル。

赤ワイン。白ワインも美味しかったです。
夏季限定 新フリーフローメニュー「チリ & クール」
① 7月12日(金)~8月4日(日) 「南米」
② 8月7日(水)~8月25日(日) 「東南アジア」
③ 8月28日(水)~9月16日(月・祝) 「中東」
2019.07.11 (Thu)
はやぶさ2
着陸おめでとうございます!
JAXAのプロジェクトチームの方たちの歓喜が印象的でした。
その中に知っている方がいるのはちょっと不思議な感覚でした。
次お会いしたら色々伺いたいです。
今夜はいつも以上に美味しいお酒を楽しまれたことと思います。
帰還も楽しみです!
JAXAのプロジェクトチームの方たちの歓喜が印象的でした。
その中に知っている方がいるのはちょっと不思議な感覚でした。
次お会いしたら色々伺いたいです。
今夜はいつも以上に美味しいお酒を楽しまれたことと思います。
帰還も楽しみです!
2019.07.09 (Tue)
守ってもらっている
自分の身に起きた残念な事を信頼できる
人たちに相談をしました。
みなさん自分の事のように心配して
くれました。おかげで今日は随分と
気持ちが落ち着きました。
すごく守ってもらっているのを感じます。
感謝しかありません。
本当にありがとうございます。
人たちに相談をしました。
みなさん自分の事のように心配して
くれました。おかげで今日は随分と
気持ちが落ち着きました。
すごく守ってもらっているのを感じます。
感謝しかありません。
本当にありがとうございます。
2019.07.08 (Mon)
バカンス
愛しのパリではバカンスがスタートしているようで、
2ヶ月にわたるバカンス。
めちゃくちゃ夢のようなコトバですね。
私も一度ぐらい、今日からついにバカンスがスタート!
なんて言ってみたい。
人それぞれ色んなところに行かれるんだと思いますが
パリの方たちのなかで特に人気の高い場所って
どこなんでしょ~。バカンス中に欠かせないコトとかも
あるんでしょうね。とっても気になります。
2ヶ月にわたるバカンス。
めちゃくちゃ夢のようなコトバですね。
私も一度ぐらい、今日からついにバカンスがスタート!
なんて言ってみたい。
人それぞれ色んなところに行かれるんだと思いますが
パリの方たちのなかで特に人気の高い場所って
どこなんでしょ~。バカンス中に欠かせないコトとかも
あるんでしょうね。とっても気になります。
2019.07.07 (Sun)
雨の七夕でも
昨年はお天気がよくめちゃくちゃ暑い
七夕でしたが、今年は雨の七夕となりました。
かなりの強風でもありましたが
そんなお天気でも今日はお買物が
スムーズに進み、買いたかったものを
かなり購入できて気分はスッキリ。
そうそう、七夕賞の藤田騎手は4着と
好走でしたね。初めて重賞を勝利した
菊沢騎手、おめでとうございました。
横山騎手が叔父さんということに驚きました。
七夕でしたが、今年は雨の七夕となりました。
かなりの強風でもありましたが
そんなお天気でも今日はお買物が
スムーズに進み、買いたかったものを
かなり購入できて気分はスッキリ。
そうそう、七夕賞の藤田騎手は4着と
好走でしたね。初めて重賞を勝利した
菊沢騎手、おめでとうございました。
横山騎手が叔父さんということに驚きました。
2019.07.06 (Sat)
こんな飲み歩きどーですか?in野毛三昧
2019.07.06 (Sat)
参宮橋 レガーロ (REGALO)
あまりにも力がダウンしていた週の週末土曜日。
ゆっくり美味しいランチを食べたいーとわがままと言ったら
連れて行っていただきました。
ミュシュランのビブグルマンに掲載されたことがあるそうで
イタリアンのお店です。
カウンター席のみ空いていて入ることができました。
広めのカウンターで贅沢に美味しいランチをいただきました。

フォカッチャの玉ねぎとパプリカ味。

前菜のマグロのカルパッチョ。

前菜の生ハムサラダ。

ネギやナッツたっぷりのパスタ。

羊肉のパスタ。

ブランド豚の炭火焼き。

鴨の炭火焼き。
とってもゆっくりと一皿一皿を味わうことができました。
どのお料理も食材の良さや丁寧さを感じることができました。
ただ、カウンター席だったので目に入ってしまったのですが
どうしても一つだけ気になったことがあります。
新人さんへの指導は食事をしている人に見えない
ところがいいんじゃないかなと思いました。
それがなければより良かったと思います。
レガーロ (REGALO)
渋谷区代々木4-6-2 宍戸ビル地下1階
電話:050-5597-2422
営業時間
火~水 18:00~21:00 (L.O)
木~日 11:30~14:30 (13:30ラストオーダー)
(おまかせフルコースは12:30ラストオーダー)
18:00~21:00 (L.O)
定休日 毎週月曜日
ゆっくり美味しいランチを食べたいーとわがままと言ったら
連れて行っていただきました。
ミュシュランのビブグルマンに掲載されたことがあるそうで
イタリアンのお店です。
カウンター席のみ空いていて入ることができました。
広めのカウンターで贅沢に美味しいランチをいただきました。

フォカッチャの玉ねぎとパプリカ味。

前菜のマグロのカルパッチョ。

前菜の生ハムサラダ。

ネギやナッツたっぷりのパスタ。

羊肉のパスタ。

ブランド豚の炭火焼き。

鴨の炭火焼き。
とってもゆっくりと一皿一皿を味わうことができました。
どのお料理も食材の良さや丁寧さを感じることができました。
ただ、カウンター席だったので目に入ってしまったのですが
どうしても一つだけ気になったことがあります。
新人さんへの指導は食事をしている人に見えない
ところがいいんじゃないかなと思いました。
それがなければより良かったと思います。
レガーロ (REGALO)
渋谷区代々木4-6-2 宍戸ビル地下1階
電話:050-5597-2422
営業時間
火~水 18:00~21:00 (L.O)
木~日 11:30~14:30 (13:30ラストオーダー)
(おまかせフルコースは12:30ラストオーダー)
18:00~21:00 (L.O)
定休日 毎週月曜日
2019.07.06 (Sat)
表参道 bar a vin PARTAGER (バール ア ヴァン パルタージェ)
またまたある日の金曜日。
お酒好きな友人と二人でゆっくりのもーと
友人が予約してくれたお洒落なお店。
表参道ヒルズの3階にお洒落なお店。
フレンチを気軽にいただけました。
お料理もやたらとお洒落でしたが、お味もよし!
ワインもグラスのショートを300円ぐらいからいただけて
お酒好きな私たちにわピッタリでした!
金曜の夜に良い気分になれて大満足でした。
また是非味わいに行きたいステキなお店です。

やたらとお洒落なアミューズ。

フォアグラマカロン。甘さとすごく合う~。

ポルチーニの揚げリゾット。初めての感覚。美味でした。

ラザニア。
bar a vin PARTAGER (バール ア ヴァン パルタージェ)
渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館3階
電話:050-5592-5825
営業時間
月~土 11:00~23:00
日・祝 11:00~22:00
定休日 表参道ヒルズに準ずる
お酒好きな友人と二人でゆっくりのもーと
友人が予約してくれたお洒落なお店。
表参道ヒルズの3階にお洒落なお店。
フレンチを気軽にいただけました。
お料理もやたらとお洒落でしたが、お味もよし!
ワインもグラスのショートを300円ぐらいからいただけて
お酒好きな私たちにわピッタリでした!
金曜の夜に良い気分になれて大満足でした。
また是非味わいに行きたいステキなお店です。

やたらとお洒落なアミューズ。

フォアグラマカロン。甘さとすごく合う~。

ポルチーニの揚げリゾット。初めての感覚。美味でした。

ラザニア。
bar a vin PARTAGER (バール ア ヴァン パルタージェ)
渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館3階
電話:050-5592-5825
営業時間
月~土 11:00~23:00
日・祝 11:00~22:00
定休日 表参道ヒルズに準ずる
2019.07.06 (Sat)
代々木 FARO
2019.07.06 (Sat)
こんな飲み歩きどーですか?in銀座→新橋→大井町→青物横丁
最高に美味しい贅沢お寿司ランチをした後に
お誕生日だった母からのリクエストで、飲み歩きたい!
とのことだったので、銀座をスタートに気の向くまま色々と巡りました。
銀座ではちょっといつもと違うところで一杯楽しみました。
つい最近リニューアルしたロフトの一階にあるカフェで
クラフトビールで休憩。お寿司の余韻も残しつつ
美味しくいただきました。

ロフトで購入したビールをカフェでいただけます。
これは嬉しいですね。
銀座であれこれ見ながら歩いて新橋へ。
新橋ではニュー新橋ビルの地下1階にある破天荒へ。
暑かったこともあり生ビールがすごく美味しかったです。

破天荒の生はキリンのラガーでした。
たまには大井町に行きたいとなり、大井町では
肉のまえかわと晩杯屋ゼームス店へ。

まえかわの焼き鳥をモリモリと。
この日はこの辺りでお祭りがあったようで
町全体が多くの人で賑わっていました。
お祭りだったせいか、よく行くお店が閉まっていたので
帰り方面の青物横丁に向かいラストにお馴染みの
日高屋でゆっくり一杯いただきました。
ここでもお祭り帰りの人で賑わっていました。
あまりにココ、ココと決め過ぎずに飲み歩くのもいいものですね。
そんな飲み歩きもいかがでしょうか?
お誕生日だった母からのリクエストで、飲み歩きたい!
とのことだったので、銀座をスタートに気の向くまま色々と巡りました。
銀座ではちょっといつもと違うところで一杯楽しみました。
つい最近リニューアルしたロフトの一階にあるカフェで
クラフトビールで休憩。お寿司の余韻も残しつつ
美味しくいただきました。

ロフトで購入したビールをカフェでいただけます。
これは嬉しいですね。
銀座であれこれ見ながら歩いて新橋へ。
新橋ではニュー新橋ビルの地下1階にある破天荒へ。
暑かったこともあり生ビールがすごく美味しかったです。

破天荒の生はキリンのラガーでした。
たまには大井町に行きたいとなり、大井町では
肉のまえかわと晩杯屋ゼームス店へ。

まえかわの焼き鳥をモリモリと。
この日はこの辺りでお祭りがあったようで
町全体が多くの人で賑わっていました。
お祭りだったせいか、よく行くお店が閉まっていたので
帰り方面の青物横丁に向かいラストにお馴染みの
日高屋でゆっくり一杯いただきました。
ここでもお祭り帰りの人で賑わっていました。
あまりにココ、ココと決め過ぎずに飲み歩くのもいいものですね。
そんな飲み歩きもいかがでしょうか?